この記事では、飛び出すクリスマスカードの無料テンプレートサイト5選をお送りします。
実は私昔からポップアップカードって大好きなんです。
ただの平たいカードを開けたとたん、

にょきっと立体になるのがたまらないw
プレゼントと一緒にポップアップカードをもらったら、子どもたちが大喜びすること間違いなし!
今回ご紹介するサイトにはステキなテンプレートがたくさんあります。
お気に入りがみつかったら印刷して、あとは切ったり貼ったりするだけ。
この記事を読んであなた好みのポップアップカードが見つけてくださいね。
Contents
クリスマスに送りたい! 飛び出すカードのテンプレサイト4選
キャノンクリエイティブパーク
最初にご紹介するのはキャノンの「クリエイティブパーク」
テンプレートをダウンロードして、「作り方」の解説通りに組み立てます。
それぞれのカードの難易度や製作時間の目安が書かれているので参考にしましょう。
キャノン以外のプリンターからも利用可能です。
キャノンプリンターをお持ちの方はログインすると、すべてのテンプレートをダウンロードできます。
テンプレートBank
飛び出すクリスマスカードが28種類と豊富に揃っている「テンプレートBank」
子どもたちが喜びそうなポップな絵柄が中心です。
無料で利用できるテンプレートは6種類。ファイルをダウンロードするには無料会員登録が必要です。
ブラザープリントテラス
「プリントテラス」はプリンターメーカー「ブラザー」のサイトです。
白黒のテンプレートなら好きに色を塗り自分だけのカードを作ることが出来ますね。
ブラザー以外のプリンターをお持ちの方もダウンロードできます。
Atsyee’s Art Gallery
Ono Atsukoさんが運営するフリー素材サイト「Atsyee’s Art Gallery」
作品数は多くありませんが、優しい温かみのあるデザインが特徴です。
ペーパーミュージアム
最後は「ペーパーミュージアム」というペーパークラフト・素材無料ダウンロードサイトを紹介します。
ジンジャークッキー、天使、雪の結晶など、ほかのサイトにはないテーマのテンプレートがあります。
実際にカードを作った方のレビューや写真がのっています。みなさんとてもお上手。
カード作りに必要なもの
必要な道具をあらかじめ用意しておくと、カード作りがスムーズにできますね。
カラープリンター
印刷速度がとても早く、仕上がりがきれいと評判の「キヤノンXK90」
はじめて使用する際のセットアップもとても簡単です。スマホからも印刷できます。

A4 厚手プリンター用紙
普通のプリンタ用紙では薄くってカードがくたっとしてしまうんですよね。
カード以外にも様々な工作に使えるのでとても重宝します。

カッティングマット
テーブルや机にカッターの傷が付くのってイヤなもんですよね。
A3サイズだと、大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良いサイズ。折りたたんで収納できるのも◎
- はさみ
- カッターナイフ
- のり または 工作用ボンド
- Adobe Reader または Windows Word (サイトによる)
まとめ
今回取り上げたクリスマスポップアップカードの無料テンプレートサイトのまとめです。
見ているだけでも楽しいポップアップカード。
ぜひこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
お子さんへのプレゼントはもうお決まりですか?まだ検討中の方、Amazon・楽天・Yahooのおもちゃランキングが参考になりますよ。