今回は「温めるだけで食べられるお惣菜 · おかずネット通販おすすめ10選」をお送りします。
「忙しいあの人に美味しい惣菜・おかずを贈りたいけど、何を選べばいいか分からない!」という悩みを解決します。
この記事を読めば、おすすめの惣菜·おかずネット通販がまるっと分かります。
惣菜おかずギフト選びのポイント5つ
温めるだけで食べられる惣菜おかずギフト選びのポイントを見てみましょう。
- 量より質が良いもの
- 小分け包装・一回食べきり
- 調理の手間いらず
- 賞味期限が長い
- アレルギー・食事制限に配慮
同じものを大量に贈られるより、様ざまな味を食べくらべできる方がうれしいですよね。
自分では普段買わないような、老舗店・有名店の数種類の詰め合わせセットはとても喜ばれます。
料理する時間がない方、料理が苦手な方には、電子レンジやお湯で温めるだけの食品は特におすすめ。
賞味期限は、製造日から3週間以上あると焦らず好きなタイミングで食べきれるでしょう。
よこすか 海軍カレー
日本のカレーライスのルーツといわれる「よこすか海軍カレー」、もともと日本海軍の軍隊食でした。
海上自衛隊は今でも毎週金曜日にカレーを食べるそうですよ。


横浜·聘珍樓 飲茶セット
横浜中華街にある中華料理店「聘珍樓」(へいちんろう)の飲茶セットは少食な方にぴったり。
冷凍保存·小分け包装されているので、必要な量を温めるだけですぐ食べられます。

なだ万 和風ハンバーグ
日本が誇る老舗料亭の「なだ万」の和風ハンバーグです。美味しくないわけありません。

帝国ホテル スープセット
帝国ホテルのスープは缶のデザインからも高級感が漂ってます。
常温で長期保存できるので、災害時用のおいしい保存食として贈るのも◎。
京都 雅幸胤 西京焼きセット
すでに焼いてある「西京焼き」と自分で焼く「西京漬け」から選べます。
西京焼きならレンジで温めるだけ。簡単においしい焼き魚が食べられます。
洗いものも少なくて手間いらず。
信寿食 おやきセット
素朴でどこか懐かしい信州名物の「おやき」は腹持ちがいいので、お昼ごはんやおやつに最適。
贈る相手の好みに合わせて、おやきの具材を選べるのが魅力。
浅草今半 牛肉佃煮詰合せ
すき焼き·しゃぶしゃぶの名店「浅草今半」
明治の牛鍋の味を家庭でも味えるようにと作られたのが、浅草今半の牛肉佃煮です。
ほかほかご飯のお供に最高ですね。
巣鴨のお茶屋さん 山年園 高級お茶漬けセット
『おばあちゃんの原宿』で知られる巣鴨とげぬき地蔵通りにある山年園(やまねえん)。
さらっとしたお茶漬けなら高齢の方でも簡単においしく食べられます。
常温保存で賞味期限5ヶ月と長いのも◎

大覚総本舗 ごま豆腐
高野山の精進料理として有名なごま豆腐。
歯が弱い方や胃の調子が悪い方でも食べやすいのでおすすめ。
お惣菜OKAWARI おすすめセット
栄養バランスのよい無添加のおかずセット。
コンビニ弁当やスーパーのお惣菜が多い独り暮らしの方に贈ってあげたいですね。
ヘルシーで美味しいおかずとして、おつまみとして重宝します。

まとめ : 温めるだけの惣菜おかずギフトで大切な人の食生活をサポート
今回は「温めるだけで食べられる惣菜おかずギフト10選」をお届けしました。
贈り物選びの参考になるとうれしいです。
ところで、年賀状の準備はもうお済みですか?
よろしければ年賀状印刷サイト「ウェブポ」のレビュー記事も合わせてどうぞ。
