今回は「カナダでのネットショッピングがお得になる4つの方法」をお送りします。
カナダ在住16年目の筆者が見つけたネット通販で節約するコツです。
この記事を読んで、ネットでのお買い物を楽しんでくださいね。
▶関連 : Rakutenカナダを経由するだけ!キャッシュバックがどんどんたまる
▶関連 : カナダ発のキャッシュバックサイト「Great Canadian Rebates 」を徹底解説
▶関連 : カナダ生活で役立つ食費節約アイデア18選
Contents
キャッシュバックサイトを経由して買う

カナダで人気のキャッシュバックサイトといえば、
とりあえず、この2つに登録しとけば間違いないです。
ちなみにキャッシュバックサイトは完全無料です。登録や利用はもちろん、振り込み手数料もかかりません。
私は両方のサイトから何度もお金を引き出してますが、今までトラブルはゼロです。
「Rakutenカナダ」について
「Rakutenカナダ」はあの楽天が運営するキャッシュバックサイトです。
普通に会員登録するとウェルカムキャッシュボーナスは5ドルなんですが、下の友達招待リンクから申し込むと30ドルもらえちゃいます!
ただし、30ドルのボーナスを受け取るには、会員登録後90日以内に30ドル以上のお買い物する必要があるので要注意。
\Rakuten.caでキャッシュバックを受け取る/
30ドル使って30ドルのキャッシュバックだから、実質タダ! おいしすぎます…
Rakutenカナダをまだお使いでない方は、以下の記事で詳しく紹介しているので、こちらをお読みください。
≫ Rakutenカナダを経由するだけ!キャッシュバックがどんどんたまる!
「Great Canadian Rebates」について
Rakutenカナダと並んで人気があるのが「Great Canadian Rebates」(グレートカナディアンリーベイツ)
名前の通りカナダの会社です。このサイトにしかない案件が数多くあるので、こちらも登録してくださいね。
\GCRでキャッシュバックを受け取る/
ギフトカードを購入する

ギフトカードがお得になっていたら、自分用に買っちゃいましょう。
お気に入りのショップがセールの時に、安く買ったギフトカードを使うとコスパ抜群です。
例えば、
- 100ドル分のギフトカードを15%オフの85ドルで購入
- 欲しかった200ドルのコートがセールで100ドルに値下げ
- 85ドルで買ったギフトカードで元値200ドルのコートを購入
実際には税金がかかるので、100ドル分のギフトカードだけでは足りません。
でも、こんな感じで使うとお得というのがお分かりいただけると思います。
私が知っているギフトカードを安く買える場所をご紹介します。
>>カナダでGCを安く買える場所<<
- 大手スーパーのポイントセールやギフトカードセール
- ショップ店舗や公式サイト
- Rakutenカナダ
- Amazonカナダ
- eBayカナダ
ブラックフライデーやボクシングデーではギフトカードもセールになるので、要チェックです!
商品の価格比較する
日本の「価格.com」的な価格比較サイトがカナダにもあります。
ただし、残念ながら使い勝手はいまいちです。
掲載商品が少なかったり偏っていたり、いきなりUSサイトに飛ばされたりします。
あまりおすすめしませんが、価格比較サイトの一覧はこちらです↓
>>カナダの価格比較サイト<<
ねえ、チコはどうやって価格比較してるの?
私はGoogleの「ショッピング」タブで価格チェックします。
Googleで価格比較する方法
たとえば、いま私が欲しい「骨伝導イヤホン」(bone conduction headphone)を調べると検索結果はこんな感じです。

ちなみに価格に「C」や「CA」が付いていたらカナダドル表示です。
商品名やモデルで調べるとさらに価格比較しやすくなりますよ。Google先生、いい仕事してくれます。
オンラインクーポンを利用する
オンラインクーポンを使いこなすと、かなりお得にお買い物ができます。
ただし、クーポンは全然見つからない時もあるので、検索魔になって貴重な時間を無駄にしないようにしましょう。
カナダで有名なクーポンサイトを4つ紹介します。
>>カナダのクーポンサイト<<
まとめ | ネットショッピングは工夫次第で節約できる!
今回はカナダ生活のネットショッピングをお得にする4つの方法をお伝えしました。
良いモノをできるだけ安く買って、コロナ禍でも充実した生活を送りましょう。
▶関連 : Rakutenカナダを経由するだけ!キャッシュバックがどんどんたまる
▶関連 : カナダ発のキャッシュバックサイト「Great Canadian Rebates 」を徹底解説
▶関連 : カナダ生活で役立つ食費節約アイデア18選