今さら聞けない!英語のフォニックスと発音記号の違い

今回は「フォニックスと発音記号のちがい」について説明します。

最近日本でも少しずつ浸透しているフォニックスと、昔からある発音記号。

ここの2つ、一体なにが違うの。
と思いませんか?

この記事ではそんな疑問を解決します。

ネイティブなら誰でも知ってる【フォニックス】解説とおすすめ教材6選

フォニックスで英単語は書けない? ネイティブの子どもの自由な発想のスペル法

タップできる目次

フォニックスとは

フォニックスとは英語のつづり(スペル)と発音の間のルール。

英語圏の子供たちに英単語の読み方を教える方法です。

フォニックスのくわしい記事はこちら↓

あわせて読みたい
ネイティブなら誰でも知ってる【フォニックス】解説とおすすめ教材6選 今回の記事は「フォニックスの解説とおすすめ教材6選」をお送りします。 英語のフォニックスって聞いたことありますか? 私が初めてフォニックスと出会ったのは、カナダ...

発音記号とは

あなたが学生時代に英語の授業で教わった発音記号は、正式には「国際音声記号」といいます。

「国際音声記号」をわかりやすく説明しているツイートがあったのでお借りしました。


あらゆる言語を共通のフォーマットで表記するってすごくないですか?

発音記号は英語だけのもんじゃなかったんだね。

フォニックス⇒特定の文字の組み合わせがつくる音のルール

発音記号⇒あらゆる言語の音を表せる記号

ちなみに普通のネイティブは発音記号を知りません。というか、学校で習いません。

英語ネイティブの夫に確認したら、

あーその記号、辞書にのってるね。でもどう使うのかは知らん。
中学高校の時、発音記号で苦労したアラフォーの私には、ショッキングな事実でした。

メリット·デメリット

フォニックスと発音記号、それぞれにメリット·デメリットがあります。簡単にみておきましょう。

フォニックスのメリット·デメリット

  • 聞いた単語のスペルを予想できる
  • 知らない単語の読みを予想できる
  • 例外がとても多い
  • 英語以外の言語に応用できない

発音記号のメリット·デメリット

  • あらゆる英単語の発音がわかる
  • 英語以外の言語に応用できる
  • 記号が複雑で覚えにくい
  • 記号がないと知らない単語が読めない

発音記号とフォニックスどっちがいいの?

発音記号とフォニックス、どちらが優れている劣っているということはありません。

むしろあなたの英語レベル、学習経験、好みで選んだ方がいいでしょう。

私個人の意見は、
フォニックス⇒子音の学習
発音記号⇒母音の学習
と使い分けるといいかな、と思います。

英単語のフォニックスと発音記号がわかる便利サイト

発音だけでなく英語学習にとても役立つサイト「YouGlish」を紹介します。

▽アメリカ発音、イギリス発音以外の英語発音も聞けます。これってかなり便利。

調べたい単語を打ちこんで「Say it!」をクリック。
top

▽今回は「Vaccine」を検索。

この単語は日本語のワクチンと全く発音が違うので要注意!

ネイティブがVaccineを発音するYouTubeビデオが出てきます。
middle

▽Vaccineの意味、発音が近い単語、発音をチェックできます。

発音は上から、

  • 現代発音記号
  • 旧式発音記号
  • フォニックス

bottom

あなたの英語学習のお役に立てるとうれしいです。

あわせて読みたい
ネイティブなら誰でも知ってる【フォニックス】解説とおすすめ教材6選 今回の記事は「フォニックスの解説とおすすめ教材6選」をお送りします。 英語のフォニックスって聞いたことありますか? 私が初めてフォニックスと出会ったのは、カナダ...
タップできる目次