2005年3月に渡加して以来、カナダのAmazonではいろいろな買い物をしてきました。
この記事では、カナダのAmazonで購入した商品の中で、私が自信をもって「これ良かったよ」とおすすめできる商品をまとめています。
どの商品も使用中またはリピ買いしているの優秀なものばかりです。よろしければ参考にしてください。
Amazonカナダで買って良かった美容アイテム
PHILOSOPHY (フィロソフィー) 角質除去デイリーフェイシャルウォッシュ
年齢を重ねると、肌がごわついて昔のようなツヤがなくなってきますね。化粧ノリもいまいちで、どうしてもキメの荒さが目立ってしまう…。
そんな悩みを解決してくれるのが「PHILOSOPHY 角質除去デイリーフェイシャルウォッシュ」。私のスキンケアには欠かせないアイテムです。
半プッシュ分を手に取り、濡れた顔の上で丁寧にマッサージしてください。砂漠の土で出来たマイクロビーズが古い角質をやさしく取り除いてくれます。
PHILOSOPHY の角質除去クレンザーを使ってから、本当に顔色が明るくなって肌もすべすべになりました。

1回分が本当に少量なので、長いこと使えてコスパがいいです。
私は毎日使っても特に乾燥・肌荒れなどはありませんが、敏感肌の方は間隔をあけて使ってみることをおすすめします。

▽日本で角質ケア商品を買うならこちらをチェック

CeraVe (セラヴィ) モイスチャライジングクリーム
乾燥のきびしいカナダで乗り切るのに「CeraVe モイスチャライジングクリーム」は必須です。
肌からの過度の水分喪失を防ぐ「セラミド」と優れた保水力を持つ「ヒアルロン酸」を配合していて、かさかさ肌をしっとりさせてくれます。
香料アレルギーがある方も安心の「無香料」です。甘めの匂いが苦手な男性やお子さんにもおすすめ。

オイルフリーなのでサラッとしたつけ心地でべたつきません。

混合肌の私でも顔全体に塗ってしばらくするとマットな質感になります。びっくりしますよ。一度試してみて欲しい。

▽日本でCeraVe商品を買うならこちらをチェック

Blue Lizard (ブルーリザード) 敏感肌用ミネラル日焼け止め SPF 50+
日焼け止めが大嫌いな息子たちからお墨付きをいただいたのが、ミネラル日焼け止め「BLUE LIZARD 日焼け止め 敏感肌用SPF50+」。
テクスチャーは薄く、すっと肌になじみます。仕上がりはミネラル日焼け止めとしてはかなりマットで、テカテカしたり油っぽくなったりしません。
そして何といってもの鉱物(?)の独特の匂いもほとんどなし!これは息子たちが嫌がらない重要ポイント。
ただし、白浮きします。これはミネラル日焼け止めの宿命です。環境にも肌にもやさしいミネラル日焼け止めはこういうものとあきらめましょう。


日差しの強いカナダでは日焼け対策は超重要。日焼け止めはその第一歩です。
Blue Lizard商品はスーパーに置いていないこともあるので、Amazonで買うのが賢明です。

▽日本で日焼け止めを買うならこちらをチェック

Colossal (コロッサル) フットファイル 角質リムーバー
かかとのぶ厚い皮膚が気になりますか?出来ればサクッと取り除きたいですよね。
それなら「Colossal フットファイル 角質リムーバー」がおすすめ。
使い方はカンタンで、この大根おろしような商品をかかとにあてて、前後に優しく動かすだけ。
すると、粉状の皮膚がさらさらと落ちてきます。足の下に何か敷いておくと片付けがラクです。

絶対に力を入れたり、同じ部分を擦り続けたりしないでください。冗談抜きで流血します。
角質を取り終えたら、保湿クリームでかかとをいたわりましょう。

▽日本でかかとやすりを買うならこちらをチェック

Amazonカナダで買って良かったインテリアグッズ
Bedsure (ベッドシュア) フランネルブランケット
カナダの冬の夜に大活躍なのが「Bedsure (ベッドシュア) フランネルブランケット」。
Bedsureはふわふわのふかふかでめちゃくちゃ手触りがいいです。
サイズ展開は「Throw」(ひざ掛け)「Twin」「Queen」「King」の4つ。
そして、カラーバリエーションは16色ととても豊富。あなたの寝室に合う色がきっとありますよ。

この毛布のおかげで、暖房を使う期間が少し短くなりました。
結果的に光熱費の節約にもなってうれしい限り。

▽日本であったか毛布を買うならこちらをチェック

NICETOWN (ナイスタウン) 遮光カーテン 2枚組セット
天窓からの冷気・暖気を抑えるために購入したのが、「NICETOWN (ナイスタウン) 遮光カーテン 2枚組セット」です。

このカーテンは日差しだけでなく外からの雑音も多少遮ってくれます。高級感がある見た目で、生地は厚手でしっかりしています。
カーテンを掛ける場所のサイズを、購入前に測っておきましょう。カーテンは長すぎると邪魔だし、短すぎたら役に立ちません。

いま現在、サイズ展開は16種類、カラーバリエーション12色となっています。
このカーテンだけでも省エネ効果が期待できる優れものです。

▽日本でNICETOWNの遮光カーテンを買うならこちらをチェック

ZINUS (ジヌス) ジョセフメタルベッドフレーム
ZINUS (ジヌス) ジョセフメタルベッドフレーム」はシンプルで組み立て簡単なベッドフレームです。
クリブからベッドへ移行するにあたって、息子たちが転落しても平気なようにTwinサイズの15cm (6インチ)を購入して使っています。
付属の滑り止めシールは1度マットレスを持ち上げたら、それ以降くっつかなくなりました。でも、マットレスが滑ったりすることはないです。

ベッドの高さは、6インチ、10インチ、14インチ、18インチの4つから選べます。
6インチだとベッド下の掃除が大変しにくいので、大人用なら高い10インチか14インチがいいと思います。
従来の木製ベッドよりお部屋がすっきり見えるのでとても気に入っています。

▽日本でZINUSのベッドフレームを買うならこちらをチェック

Amazonカナダで買って良かった生活家電・ガジェット
Instant Pot(インスタントポット)Duo 7-in-16QT
圧力調理から煮込み、炊める、蒸す、ヨーグルト作り、保温まで、「Instant Pot 」ならすべて1台でこなします!
わが家では圧力調理機能をメインに使っています。トロトロのカレーも、ジューシーな煮豚も、旨味たっぷりのスープを短時間で出来上がり。本当に私の頼みの綱となっています。

6QT(5.68リットル)の容量は、4人家族で夕食プラス翌日のお弁当分の調理にちょうどいいサイズです。
ステンレスの内釜はいつもの食器洗剤とスポンジで、簡単にきれいになります。
調理中もInstant Potの外面は冷たいままなので、小さなお子さんやペットがいるお家でも安心です。

▽日本でInstant Potを買うならこちらをチェック

Cosori(コソリ)エアフライヤー 5.8QT Max XL
ひとによって評価の分かれるエアフライヤーですが、私は買ってよかったもののひとつ。
うちで愛用しているのは「COSORI エアフライヤー」という商品。
最初は使いこなせるか半信半疑でしたが、今ではInstant Potと並んでキッチンで大活躍しています。

本体と一緒に届くレシピブックは料理のレパートリーを増やすのに役立ちますよ。
食事の油分を減らせるので、カロリーが気になる方はぜひチェックしてみてください。

▽日本でCOSORIエアフライヤーを買うならこちらをチェック

De’Longhi(デロンギ)オイルヒーター
じんわりお部屋を暖かくしてくれる「De’Longhi オイルヒーター」は冬の必須アイテム。
電気ファンヒーターは電気代がかさむし、家全体を暖めるセントラルヒーティングは時間がかかるうえ、誰もいない部屋も暖めてしまい効率が悪い…。
このDe’Longhiのオイルヒーターなら、空気を乾燥することなく優しい暖かさを楽しめます。

使用中はとても静か(ときどきヒーターから油がはねる音がするくらい)
カナダで一家に一台、いえ二台あってもいい!と思えるくらいに便利な製品です。

▽日本でDe’Longhi オイルヒーターを買うならこちらをチェック

SINGER(シンガー)電動ミシン 4423 Heavy Duty
「Singer 電動ミシン 4423 Heavy Duty」はパンツの裾上げや洋服のリメイクに重宝しています。
刺繍やプログラミングはどうせ使わないので、最低限のステッチ種類があって、パワフルなミシンを探していてたどり着いたのがこのモデル。

厚手のジーンズ地もタオル地もカタカタカタと縫えて素晴らしい。さすがSINGERミシン。

▽日本でSINGERミシンを買うならこちらをチェック

Honeywell (ハニーウェル) エアサーキュレーター
カナダでの暑さ対策に買ったのが「Honeywell エアサーキュレーター」
2台のサーキュレーターを対角線に置いて、空気の流れを作ると家の中でそよ風が吹いて過ごしやすくなります。
30℃近くになる真夏日以外なら、我が家はこのサーキュレーターだけで十分。夏場は1日中つけっぱなしです。

エアコンや暖房器具と一緒に使用すると、空気が循環して部屋を均一に快適な温度にしてくれます。
洗濯物の室内干しをする場合、窓を開けておくだけよりエアサーキュレーターも使った方が早く乾きます。

▽日本でエアサーキュレーターを買うならこちらをチェック

Amazonカナダで買って良かった日用品
Active (アクティブ) 洗濯槽クリーナー
洗ったばかりの洗濯物がにおうってことありませんか?
「Active 洗濯槽クリーナー」はそんな悩みを解決してくれる商品です。
使い方は洗濯機にクリーナーを1つ投入し、温水サイクルにセットするだけ。
洗い終わると、洗濯機のイヤな湿った臭いが消えて、洗濯物もいい香りになります。

雑菌や汚れがたまりやすいドラムやその外側は掃除しにくい部分ですよね。
この洗濯槽クリーナーはたった1回のサイクルで洗濯機の中をすっきりぴかぴかにしてくれます。

▽日本で洗濯槽クリーナーを買うならこちらをチェック

GUM (ガム) Deep Clean ふくらむフロス
歯茎の奥までしっかり届いて食べかすを除去してくれる「GUM Deep Clean ふくらむフロス」。
年を取ると歯茎が徐々に下がってきて、歯と歯茎の間に食べものが詰まりやすくなりますよね。
ふくらむフロスは効果的と以前テレビで見たので、あまり期待せずにこのフロスを試したら、自分でも驚くほどたくさんの食べかすが出てきました。

ふくらむフロスは水分を含むとスポンジのようにふわっとなって、歯茎に当たっても痛くありません。
カナダの歯科治療は高額ですから、フロスで細かな部分もしっかり虫歯予防したいものですね。

▽日本でふくらむフロスを買うならこちらをチェック

カナダのAmazon関連記事もあわせてどうぞ