【2023年】日本のAmazonで購入した商品を海外発送する方法

「海外への送料や手数料が高い…」
「家族に頼むのは気が引ける…」

そういった理由で日本から商品を買うのを我慢している海外在住者は多いと思います。私もそのひとり。

でも、知り合いから「Amazonグローバルは意外と送料安いし早い」と聞き、カナダから日本のアマゾンで買い物したら本当に爆速で届きました。びっくり!

アマゾンの海外配送はお届け先が「海外住所」なだけで、あとはいつもの買い物と変わりませんでした。

海外に住む家族や友人へプレゼントを贈るのも、Amazonグローバルを使えばカンタンですよ♪

物価上昇中!値上げ前に買っとこ!

タップできる目次

Amazonグローバルの使い方【7ステップ】

Amazonグローバルは日本のアマゾン会員ならどなたでも利用可能です。

新しくサービスに申し込んだり、有料のプライム会員になる必要ありません!

Amazonグローバルの使い方はとても簡単です。

  1. 日本のアマゾンにログイン
  2. お届け先を居住国に設定する
  3. 商品をカートへ投入する
  4. レジへ進む
  5. 注文内容を確認する
  6. 注文を確定する
  7. 商品到着!!

それぞれのステップを見ていきます。

STEP 1: 日本のアマゾンにログイン

まずは日本のアマゾンのアカウントにログインしましょう。

STEP 1: お届け先を居住国に設定する

最初に右上の「届け先」を居住国に設定します。

Amazonのお届け先を居住国へ変更

画像引用:Amazon.co.jp

この設定をすると、あなたの居住国へ配達できる商品のみ検索結果に表示されます。

時間の節約になるので、ぜひ最初にやっておきましょう。

STEP 3: 商品をカートへ投入する

楽しいお買い物タイム♡ 普段通りにお買い物をしましょう。

お届け先を「カナダ」に設定済みなので、検索結果にはカナダへの発送の対象だけが表示されます。

カナダへ発送可能な商品

出典:Amazon.co.jp

STEP 4: カートを確認してレジへ

商品を選び終えたらカートを確認して、「レジへ進む」をクリックします。

受取場所をあなたの海外の住所にします。海外の住所が未登録の場合は、新しく追加してください。

STEP 5: 注文内容を確認する

レジでは「受取場所(=届け先)」「支払い方法」「注文商品」を確認できます。

受取場所が海外の届け先になっているかチェックしてください。

ちなみに支払い方法は海外発行のクレジットカードでも大丈夫です!

合計金額には商品代金のほかに

  • 配送料
  • 手数料
  • 輸入税(関税含む)

が含まれます。

Amazon Global 料金内訳

出典:Amazon.co.jp

納得のいく金額なら注文を確定します。(送料高いのはどうしようもないので諦めましょう)

ちょっとうれしいことに、AmazonグローバルでもちゃんとAmazonのポイントが付きます。

STEP 6: 注文を確定する

注文を確定すると、お届け予定日が表示されるので忘れないようにメモっておくといいですよ。

今回はカナダ・バンクーバーから2022年9月14日(日本は9月15日)に商品を注文したところ、お届け予定日は2022年9月19日~9月23日と出てきました。

STEP 7: 商品到着!!

Amazonグローバル カナダ バンクーバー 商品到着
Amazonグローバルを利用して届いた商品

9月14日に日本のアマゾンで注文した商品が、9月16日に無事届きました。

なんと2日でバンクーバーに届きました!タイミングが良かったのかも。うれしすぎます。

箱や品物に気になるダメージはなく、欠品もありませんでした。欲しかった日本の商品が手に入って大満足♡

Amazonグローバルのサービス紹介

次はAmazonグローバルのサービス内容をくわしく見ていきます。

Amazonグローバルのお届け日数

お届け先や配送オプションによって、お届け日数は異なります。あなたの居住国へのお届け日数はアマゾンの海外への配送時間にてご確認ください。

ちなみに、カナダへの配送は「最短3営業日のプレミアム」のみです。

Amazonグローバルの配送料

配送料は「配送1件ごとにかかる基本料金+商品1点ごとにかかる料金」の合計です。あなたの居住国への配送料はアマゾンの海外への配送料にてご確認ください。

カナダの場合、基本配送料が1900円で、商品を追加するごとに配送料が増えていきます。

買い物の途中で配送料がいくらか知りたい時は、一旦レジへ進むと確認できます。

Amazonグローバルで支払う消費税と関税(輸入税)

日本国内でのアマゾン購入と大きく違う点は、商品にかかる税金です。

海外の住所を届け先に指定すると、

①日本の消費税10%が免除になる

②購入商品にかかる(だろう)とAmazonが見積もった輸入税が徴収される

ただし、実際の関税額は商品が海外の税関を通るまで分かりません。

▽もしあなたが支払った輸入税より実際の輸入税より多かった場合、あとでアマゾンから差額の返金があります。

Amazonグローバル 輸出税等前払金の返金メール
Amazonグローバル | 輸出税等前払金の返金メール
詳しく知りたい方はAmazonGlobal 輸入税等前払金でご確認ください。

Amazonグローバルで配送可能な国・地域

Amazonグローバルは世界中で利用できるわけではありません。

2022年9月現在、サービス対象の国や地域はご覧のとおりです。

アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、イギリス、イスラエル、イタリア、インド、インドネシア、ウルグアイ、エジプト、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オマーン、オランダ、カタール、カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、クウェート、コスタリカ、コロンビア、サウジアラビア、シンガポール、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、タイ、台湾、チェコ共和国、チリ、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、バーレーン、パナマ、パラオ、ハンガリー、フィリピン、フィンランド、プエルトリコ、ブラジル、フランス、ブルガリア、ベネズエラ、ペルー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マルタ島、マレーシア、南アフリカ共和国、メキシコ、モナコ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルグ

Amazon.co.jpからの海外配送

Amazonグローバルの配送は独自ルート

Amazonグローバルの商品は「DHL」というアメリカの国際宅配業者が、独自のルートを使って届けてくれます。

郵便局の国際郵便に比べて、商品届くのがめちゃくちゃ早いです。

▽DHLは配達予定日時や宅配トラックの現在地を教えてくれます。

Amazonグローバル DHL配達予告メール
Amazonグローバル | DHL配達予告メール

Amazonグローバルを利用して気付いたこと

今回Amazonグローバルで日本から商品を送って気付いたことをシェアします。

Amazonギフト券の残高が利用できる

私のAmazonアカウントに268円分のギフト券残高があったんですが、レジで自動的に使われていました。

海外配送の支払いにギフト券残高を利用できるんですね。

Amazonポイントが使える・もらえる

今回の買い物で21円分のポイントを利用して、255円分のポイントをもらいました。無限ループ笑

255円は配送料、手数料、輸入税を含む合計12,699円の約2%です。配送料や税金にもポイントくれるのは驚き。

Amazonグローバルのよくある質問

Amazonグローバルを利用する際に知っておきたいことをFAQでまとめました。

海外のクレジットカードは使えますか?

海外発行のクレジットカードは使えます!

私自身、カナダで発行されたMastercardのクレカで購入したことがあります。問題ありませんでした。

日本の銀行に残高がなくても、海外発行のクレジットカードで支払いできるのはありがたいですね。

日本のアマゾンのプライム会員だと海外配送は無料になりますか?

無料にはなりません。

プライム会員の配送特典が利用できるのは、日本国内を発送先にした場合のみ。

海外配送はプライム会員であっても有料です。

どんな商品が配送可能ですか?

▷配送可能な商品

  • おもちゃ
  • キッチン用品
  • 文房具
  • 手芸用品
  • スキンケア
  • 化粧品(一部除く)

▷配送できない商品

  • 食品のほとんど
  • 医薬品

食品は海外へ送れないんですよ。海外在住者が一番欲しいものなのに・・・。

ちなみにお届け先を海外に設定すると、配送不可の商品は検索結果に出てきません。

Amazonグローバルのトップページで対象商品を確認できます。

通関手続きは必要ですか?

Amazonグローバルが通関手続きを代行します。面倒な通関書類の作成はAmazonにお任せしましょう。

おトクな買い方はありますか?

小さくて軽い、こまごました商品はコスパいいですよ! 私の経験では、値段が安くても重い商品は送料が多く掛かります。

軽量でコンパクトな商品は以下のようなものがあります。

  • マンガ
  • 文庫本
  • 文房具
  • 日用品
  • 日焼け止め
  • ファッション小物
  • 化粧品(商品による)
  • ベビー服・グッズ
  • 絵本・学習参考書
  • 子ども用アイテム

欲しい物リストを作っておいて、年に数回まとめ買いすれば、送料コストが抑えられます。

私がAmazonグローバルで購入した(購入している)もの

正直言って、日常生活で必要なものはほぼ全てカナダで現地調達できます。

それでも「やっぱり日本のものが欲しい」と私がこだわって、日本のアマゾンから購入した(している)商品をほんの一部紹介します。

子ども用歯ブラシ

海外の子ども用歯ブラシのヘッドはなぜあんなに大きいんでしょうね。わが家では乳歯の生え始めからずっとタフトで磨いてます。いまのところ虫歯ゼロです。

子どもの絵本

子どもの絵本は本当にたくさん買いました。

息子たちは日本語がほとんど話せないですが、日本の絵本は好きなようで「読んでー」とたまに私のところに持ってきます。

あったか腹巻

日本の腹巻は、寒がりの私がカナダの冬を越すのに欠かせないアイテム。

お腹が冷えるとめちゃくちゃ辛いので、私は真夏以外は腹巻を付けています。(バカボンのパパみたいだけど気にしません)

▽私のはヨレヨレ過ぎてお見せできませんが、このタイプを使ってます。

ビオレUV アクアリッチ日焼け止め

私はこの日焼け止めをずっと使い続けています。一体何本買ったか分からないくらい。

カナダで買える日焼け止めもいろいろ試したけど、結局ビオレのアクアリッチが一番私の肌に合うという結論に達しました。

▽ちゃんと予備も用意してます。

電子体温計

ちょっと太めのカナダの体温計をうちの子ども達が嫌がったので、他の商品を買うついでに日本からお取り寄せしました。

何の変哲もないシチズンの体温計ですが、細身で使いやすいです。

▽こういうスッキリしたデザインは日本製ならでは。

三徳包丁

「包丁って海外に送れるの!」と驚くかもしれませんが、大丈夫です。海外配送できます。

刀文化のある日本の包丁は切れ味最高。三徳包丁は使いやすさNo.1だと思っているのは私だけではないはず。

▽だいぶ使い込んでますが、関孫六の三徳包丁。

まとめ:Amazonグローバルはとっても便利!

海外在住でも、日本にいるのと同じようにAmazonの商品が手に入ります。

配送料が高くても、海外で日本の商品を買うより、日本のAmazonから個人輸入した方が安くつきます。

最後にAmazonグローバルのポイントをおさらいしましょう。

  • 無料会員でも利用できる
  • お届け日数は大体2〜6日営業日
  • 1回の配送ごとの料金+各商品の重さ・サイズに応じて料金追加
  • 小さくて軽い商品はコスパがよいのでおすすめ
  • 配送できない食品・医薬品はあきらめる

Amazonグローバル、ぜひお試しあれ。

物価上昇中!値上げ前に買っとこ!

海外在住でも日本のアマプラはあると便利!

あわせて読みたい
海外在住でも日本のAmazonプライムに入るべき? 海外から利用できる特典ガイド【コスパ抜群】 「海外在住でも日本のアマゾンプライムに入る価値あるの?」 こんな疑問をお持ちですか? 確かに海外にいると日本のアマゾンで買い物する機会って滅多にありませんよね...

カナダのAmazonで買い物する方法を紹介した記事

あわせて読みたい
カナダのアマゾンから商品を購入する方法【アカウント作成から商品注文まで】 カナダのアマゾンで買い物したいけど、使い方が分からない…とお困りですか? 実は日本のアマゾン利用者なら、カナダのアマゾンで商品を購入するのはそれほど難しくあり...
タップできる目次