海外から日本のテレビが見られる無料・有料のサイトアプリまとめ

海外に住んでいると「日本のテレビ見て癒されたい、リラックスしたい」って思うことありませんか?

そんなあなたに向けて、この記事では海外からでも日本のテレビを楽しめるサイトやアプリを紹介していきます。

最初に言っておくと、無料・有料のサイト・アプリどちらの場合も、日本国内向けの作品を見るにはVPNが必要になります。

タップできる目次

海外から日本のテレビを見られる【無料ウェブサイト・アプリ】

まずは、海外から日本のテレビを見られる無料ウェブサイト・アプリを紹介します。

TVer (ティーバー)

日本の民放テレビ局が提供する見逃し動画配信するサービス「TVer(ティーバー)」はすっかりおなじみですね。

ドラマやアニメ、バラエティーなど、いろんなジャンルの番組を提供しています。最新話の見逃し配信、過去に放送された番組や、リアルタイム配信もあります。

スクロールできます
サービス名TVer (ティーバー)
料金無料
サービス内容最新話の見逃し配信
過去の人気番組の配信
リアルタイム視聴
ジャンルドラマ・バラエティ・アニメ・スポーツ
報道ドキュメンタリー・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットアプリ・テレビアプリ
海外からの視聴可能(VPN必須
サイトURLhttps://tver.jp/

ABEMA(アベマ)

日本の民放テレビ局の番組を配信するサービス「ABEMA(アベマ)

ABEMAは、アニメやバラエティ、スポーツ、音楽、映画など、幅広いジャンルのコンテンツを取り扱っています。オリジナル番組もたくさんあるのでとにかく飽きません。

また、ライブ配信では音楽ライブやスポーツ中継、イベントなども配信されています。

スクロールできます
サービス名ABEMA(アベマ)
料金ベーシックプラン
0円
ABEMAプレミアム
月960円
2週間無料体験あり
サービス内容第1話や最新話の見逃し配信
リアルタイム視聴
広告なしで見放題
ダウンロード機能
同時視聴が可能
追っかけ再生
見逃しコメント
レンタル作品や有料ライブ割引
ジャンルドラマ・バラエティ・アニメ・スポーツ
報道ドキュメンタリー・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットアプリ・テレビアプリ
海外からの視聴可能(VPN必須
サイトURLhttps://abema.tv/

楽天Viki(らくてんヴィキ)

楽天Vikiは、主にアジア圏で製作されたドラマ、映画、バラエティ番組などをネット配信しています。本社はアメリカ・カリフォルニア州にあります。

楽天Vikiの作品には地域制限がかけられていて、一部のコンテンツは限られた国でのみ視聴できます。

うれしいことにアメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、オーストラリアなどからはVPNなしで見られます。

ただし、国ごとに見られる動画が違うので、まずは公式サイトをチェックしてくださいね。

カナダから無料視聴できる日本のドラマの一覧です。バンクーバーの自宅でチェックしました。

カナダから無料視聴できる日本のドラマ(2023年5月時点)
  • 私が獣になった夜 1,2,3
  • 理想ノカレシ
  • 恋はつづくよどこまでも
  • アニマルズ
  • 夕暮れに、手をつなぐ
  • 不幸くんはキスするしかない!
  • 村井の恋
  • silent
  • 先輩、断じて恋では!
  • 持続可能な恋ですか?
  • カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-
  • 消えた初恋
  • 高良くんと天城くん
  • 美しい彼
  • 君の花になる
  • 痴情の接吻
  • 花より男子
  • 星降る夜に
  • 僕らは恋がヘタすぎる
  • 婚姻届けに判を捺しただけですが
  • ミステリと言う勿れ

などなど多数。ここで紹介したのはほんの一部。

スクロールできます
サービス名楽天Viki
料金無料版
0ドル
Viki Pass Standard
月5.99 USドル
年59.99 USドル
7日間無料体験あり
Viki Pass Plus
月9.99 USドル
年99.99 USドル
7日間無料体験あり
※北・中央南アメリカのみ
サービス内容第1,2話や一部作品のみ
視聴可能
PLUS作品以外は
視聴可能
全作品を
視聴可能
ジャンルドラマ・映画・バラエティ・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ
スマホ/タブレットアプリ
テレビアプリ
海外からの視聴可能(居住国よってはVPNが必要)
サイトURLhttps://www.viki.com/

応援.TV(おうえんドットティービー)

地上波で放送されないスポーツに特化した動画配信サービスです。

プロアマ、メジャーマイナー問わず様ざまなジャンルのスポーツ試合をライブや録画で無料配信しています。

女子野球、陸上競技、レスリング、アイスホッケーなどを楽しめます。基本的に無料で、会員登録はいりません。

スクロールできます
サービス名応援.TV
料金無料(一部有料)
サービス内容録画配信
リアルタイム配信
ジャンルスポーツ
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットブラウザ
海外からの視聴可能
サイトURLhttps://ohen.tv/

ライブ配信ニュースサイト

今日のニュース、株式市場、天気予報などのコンテンツをライブで視聴できるサイト一覧。

海外からそのまま視聴できます。VPNはいりません。

YouTubeのテレビ局公式チャンネル

YouTubeにある各テレビ局の公式チャンネルからニュース、番組宣伝、ドラマ・映画予告などを見られます。

海外から日本のテレビを見られる【有料ウェブサイト・アプリ】

続いて海外から日本のテレビを楽しめる有料ウェブサイト・アプリを紹介します。

Amazon プライムビデオ

Amazonの動画配信サービスといえば「プライムビデオ」 ですね。

月500円でプライム会員対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon オリジナル作品が見放題になります。

プライムビデオ以外にも、ミュージックプライム、プライムリーディング、プライムフォトなどが利用できるので、海外在住でも十分元が取れます。

スクロールできます
サービス名Prime Video(プライムビデオ)
料金一般プラン
月500円(税込)
年4,900円(税込)
30日間無料体験あり
学生プラン
月250円(税込)
年2,450円(税込)
6か月間無料体験あり
サービス内容プライム対象作品が見放題
ジャンル映画・ドラマ・バラエティ・アニメ・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットアプリ・テレビアプリ
海外からの視聴可能(VPN必須
サイトURLhttps://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/

Netflix (ネットフリックス)

Netflixは映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルのコンテンツを配信しています。

世界中どこでも見られるオリジナルコンテンツが豊富ですが、国や地域限定の作品も数多く取り揃えています。

代表的なオリジナルコンテンツ作品には「ストレンジャー・シングス」「ハウス・オブ・カード」「イカゲーム」などがあります。

Netflixのアカウントは世界共通なので、旅行中でも日本のログイン情報でアクセスできます。

スクロールできます
サービス名NETFLIX(ネットフリック)
料金広告つきベーシック 790円(税込)
ベーシック 990円(税込)
スタンダード 1,490円(税込)
プレミアム 1,980円(税込)
サービス内容プラン対象作品が見放題
ジャンル映画・ドラマ・バラエティ・アニメ・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットアプリ
テレビアプリ・ゲーム機・ブルーレイプレイヤー
海外からの視聴可能
(日本限定コンテンツ視聴の場合、VPN必須
サイトURLhttps://www.netflix.com/

Disney+ (ディズニープラス)

大人から子供まで楽しめるディズニー作品を見るならもちろん「ディズニープラス

私が子ども頃に見た「バンビ」「ダンボ」「白雪姫」を息子たちと見るのは感慨深いです。

家族で映画館へ行くより断然安上がりですじ、好きな時に見られるのもいいですよね。

スクロールできます
サービス名Disney+(ディズニープラス)
料金月990円 (税込)
年9,900円(税込)
サービス内容ディズニー・ピクサー・マーベル
スター・スターウォーズ
ナショナル・ジオグラフィック
これらの作品が見放題
ジャンル映画・ドラマ・バラエティ・アニメ・オリジナル作品
視聴方法パソコンブラウザ・スマホ/タブレットアプリ・テレビデバイス
海外からの視聴可能
(日本限定コンテンツ視聴の場合、VPN必須
サイトURLhttps://www.disneyplus.com/

まとめ:海外からでも日本のテレビはネットで見られる。VPNがあれば「鬼に金棒」

海外にいながら日本のテレビ番組を楽しめるサイト・アプリを紹介しました。

以前は日本のテレビを見るのに、海外のケーブルテレビに日本語チャンネルを追加してたためお金がかかりました。

いまはインターネットさえあれば、オンラインで日本のテレビを見られます。

とはいえ、視聴可能なコンテンツが結構限られているのも事実。日本でのみ配信している動画を見たい場合は、VPNを使うのが手っ取り早いですよ。

タップできる目次