「海外からTVerが見られない…」とお困りの方に向けて、海外からVPNを使ってTverを視聴する方法を紹介します。
私はカナダで暮らしていますが、日本の番組見てる時はとても癒されます。相席食堂とか水ダウとか何であんなに面白いんでしょうね。
ただ、TVerは日本国内向けのサービスなので、海外からそのまま視聴できません。VPNというサービスが必要です。
VPNサービスにも無料・有料いろいろありすぎて、「どれがいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
カナダ歴18年の私がこれまでに使っておすすめできるVPNは以下の2つ。
- 海外からTVerを見るのにおすすめVPN2選
- NordVPN↗:☆初心者向け☆料金、使いやすさ、通信速度のバランスがとれた大手VPN
- Surfshark↗:低価格ながら機能充実、デバイス接続台数が無制限で人気のVPN
どちらも有料ですが、セキュリティがしっかりしているので安心です。無料VPNは個人データが盗まれそうで怖いので私は使いません。
NordVPNとSurfshark、どちらも30日間返金保証があるので、あなたの用途に合わなければすぐに解約して返金してもらいましょう。
VPNを使って海外からTVerを見る手順
ここでは、NordVPN を使って海外からTVerを見る方法を紹介します。
他のVPNでも基本的な操作手順は同じです。
- VPNと契約する
- VPNアプリをダウンロードする
- 日本にあるVPNサーバーに接続する
- Tverを視聴する
TVerについてもっと知りたい方はこちら
TVerは、「NHK」「日本テレビ」「テレビ朝日」「TBS」「テレビ東京」「フジテレビ」といった民放テレビ局が連携した、広告付きの完全無料・会員登録不要のテレビ配信サービスです。
キー局の番組だけでなく、ローカル番組の視聴も可能です。
地上波放送後7日間という期限付きで、ドラマやバラエティ、アニメなどを見逃し配信しているほか、過去の番組の配信、リアルタイム配信、ライブ配信、TVer完全オリジナル配信もおこなっています。
STEP 1:VPNと契約する

NordVPNのサイト は日本語対応なので、画面の通りに進むだけです。
①契約期間やプランの選択
②支払い情報入力
③ログイン情報(メルアド・パスワード)設定
NordVPNの登録は5分ほどで完了します。
STEP 2:VPNアプリをダウンロードする

NordVPNはWindows、Mac、スマホはもちろん、一般家庭にあるネット接続デバイスならどれでも対応。各デバイスに専用アプリが用意されていてとても親切。
- パソコン用のアプリ
- スマホやタブレット用のアプリ
- ブラウザの拡張機能
- ストリーミングデバイスを利用
公式サイトにダウンロードURLや接続方法の解説があります(もちろん日本語)
STEP 3:日本にあるVPNサーバーに接続する
まずは、ダウンロードしたNordVPN のアプリを開いてログインします。
初回のログイン時に「サーバー構築を許可するか?」と聞かれたら、「許可」してくださいね。そうしないとVPN接続できません。
▽2023年1月現在、NordVPNは日本に127台(東京91台、大阪36台)のサーバーがあります。

検索窓に「日本」または「Japan」と入力し、検索結果から「日本」をクリックすれば接続完了です。
これで日本国内からTVerへアクセスしてるように「見せかける」ことができます。
STEP 4:TVerを視聴する
VPNはそのまま接続状態にして、TVerを開いて好きな番組を楽しみましょう。
TVerを見るのに、私はいつもパソコンのブラウザを使っています。YouTubeのように見たい番組をクリックするだけなので超シンプル。
スマホやタブレットからだとTVerアプリが必要ですし、画面が小さくて見えにくい。
▽草彅剛さん主演の今期ドラマ「罠の戦争」が配信されています。(ノートPCからの再生画面)

ここでお願いです、TVer視聴中はVPNの接続を絶対に切らないでください。
VPN接続を途中で切ってしまうと、あなたの海外IPアドレスがTVer側にばれてしまい、動画が見られなくなります。
そして、コンテンツを見終わったら、必ず「TVerを閉じる→VPNを切断」の順で終了しましょう。
海外からTVerを見るのにおすすめなVPN2つ
私が実際にカナダで使っているのはNordVPNとSurfshark。この2つのVPNを交互に契約しています。(プロモを利用するため)
両方とも、①設定や操作が直観的で分かりやすい、②日本の動画をさくさく見られる、③お財布にやさしい良心価格、三拍子そろったデキるVPNです。
1.NordVPN (ノードVPN)
海外在住者の間でめちゃくちゃ認知度が高く、利用者が多いNordVPN
。
私が初めて利用したVPNでもあります。「仮想プライベートネットワークって…なに?」状態のアラフォー主婦の私でもあっという間に接続できました。
日本の動画配信サービスを完全網羅しているので、とりあえず迷ったらNordVPNでいいんじゃないでしょうか。
30日間返金保証であんしん
サイトURL:https://nordvpn.com/ja/
料金※ | 1か月 1,520円 1年 7,560円(月630円) 2年 12,720円(月530円) |
返金保証 | 30日間 |
サーバー台数 | 超高速サーバー 5,418台(世界60か国) |
対応デバイス | Windows、MacOS、Linux Chromebook、iOS、Android Android TV、Amazon Fire TV Stick、 Raspberry Pi、Chromecast Kindle Fire、Xbox、Playstation |
同時接続デバイス数 | 最大6台 |
カスタマーサービス | ヘルプセンター メールサポート ライブチャット (24時間年中無休) |
日本語対応 | カスタマーサービス:〇 Windows, Mac:〇 iOS, Android:〇 Chrome:ⅹ |
本社 | パナマ |
設立年 | 2012年 |
公式サイト | https://nordvpn.com/ja/ |
※スタンダードプラン価格(2023年2月調べ)為替レートにより変動
2.Surfshark (サーフシャーク)
会社設立は2018年とかなり最近ですが、格安料金やデバイス接続無制限などで急成長を遂げているSurfshark
。
2年間契約だと1か月あたり約300円!大手VPNサービスの中でも最安値かと。
「VPNにあまりお金をかけたくない…」という方にSurfsharkは最適です。
繋げられるデバイス数が無制限なので、パソコン、タブレット、スマホなどから、家族全員が同時に接続できるのも◎。
30日間返金保証であんしん
サイトURL:https://surfshark.com/ja/
料金※ | 1か月 1,693円 1年 6,259円(月522円) 2年 7,812円(月326円) |
返金保証 | 30日間 |
サーバー台数 | 超高速サーバー 3,200台以上(世界100か国) |
対応デバイス | Windows、MacOS、Linux、Chrome Firefox、iOS、Android、Apple TV Fire TV、Xbox、Playstation |
同時接続デバイス数 | 無制限 |
カスタマーサービス | ライブチャット Eメール ソーシャルメディア (24時間年中無休) |
日本語対応 | カスタマーサービス:〇 Windows, Mac:〇 iOS, Android:〇 Chrome:〇 |
本社 | オランダ |
設立年 | 2018年 |
公式サイト | https://surfshark.com/ja/ |
※2023年2月9日調べ。為替レートにより変動
VPNを使って海外からTVerを見る:よくある質問
まとめ:海外でTVer見るならVPNは必須。VPN登録から接続までたった5分
日本のテレビが完全無料で見られるTVerは海外在住者にとって最高にありがたいサービス。
VPN接続のほんのひと手間だけで、日本にいるのと同じようにドラマ、バラエティ番組、アニメが見られます。
「VPNは面倒くさそう」なんて言ってないで、ぜひ一度使ってみてください。早くしないと今期のドラマ、見逃しちゃいますよ。
- 海外からTVerを視聴するのにおすすめVPN2選
- NordVPN↗:☆初心者向け☆料金、使いやすさ、通信速度のバランスがとれた大手VPN
- Surfshark↗:低料金で機能充実、デバイス接続台数が無制限で人気のVPN