「海外版のFire TV Stickを日本のAmazonに登録して使える?」という疑問にお答えします。
結論から言うと、海外で購入したFire TV Stickは日本のAmazonに登録して使えます。
この記事では、Fire TV Stickの初期設定、使い方、日本アマゾンへの登録方法を画像付きで解説しています。
思っている以上に簡単に設定できるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
※記事内の「Fire TV Stick」は 「Fire TV Stick 4K Max」を指しています。

海外版と日本版Fire TV Stickの違い
海外で買ったFire TV Stickは、日本のFire TV Stickとは別物だと思っている方がいますが、そんなことはありません。Fire TV Stick本体は全く同じです。
とはいえ、多少違う部分もあります。私が気づいた点をまとめました。
- 取扱説明書は現地言語(カナダの場合、英語と仏語)
- Stick本体の初期設定が英語表示
- リモコンの動画配信サービスボタン
さらに購入国によっては、電源アダプタ用の変換プラグが付いてきます。
本家のAmazonも「国外でも使える。コンテンツの利用には制限があるよ」っておっしゃっているので、Fire TV Stickはどこの国で買っても大丈夫。
海外でFire TV Stickを買える場所

Fire TV Stickは、海外のネット通販や店舗で購入できます。
私が住むカナダの場合、Amazonカナダはもちろん、Best Buy、Walmart、Staples、Home Depotなどで扱っています。
とはいえ、やはりおすすめは本家のAmazonサイト。
ちなみに、中古品や激安品は品質に不安があるので避けた方が無難です。というか、本物かどうかも怪しい…。
「日本のAmazonで買って海外配送すればいい」と思った方いますか?
私も同じこと思って調べたんですが、日本のAmazonはFire TV Stickを海外発送してくれません。
ただし、海外で買ったFire TV Stickでも日本の動画は見られるので、日本から「お取り寄せ」する必要はない、と個人的には思います。

Fire TV Stickの種類と価格
Fire TV Stickの種類と価格を一覧にまとめました。
Amazonカナダで買えるFire TV Stickシリーズは現在5種類ありますが、日本のアマゾンほ3種類だけです。
Fire TV Stick Lite | Fire TV Stick | Fire TV Stick 4K | Fire TV Stick 4K Max | Fire TV Cube | |
---|---|---|---|---|---|
価格※ 上段:日本円 下段:カナダドル | ー 49.99ドル | 4,980円 59.99ドル | ー 69.99ドル | 6,980円 74.99ドル | 19,980円 189.99ドル |
特長 | 最もシンプルなモデル | お手頃な入門モデル | 4K対応モデル | 動作の早さ、画像の良さが人気のモデル | ハンズフリーで使える最上位モデル |
機能 | Alexaによる音声操作 フルHDに対応 | Alexaによる音声操作 フルHDに対応 | Alexaによる音声操作 4K Ultra HDに対応 Dolby Vision、HDR10、HDR10+に対応 | Alexaによる音声操作 4K Ultra HDに対応。 Dolby Vision、HDR10、HDR10+に対応 WiFi 6の高速ストリーミングが可能 | Alexaによる音声操作 スマートスピーカー機能搭載 4K Ultra HD、HDR、HDR10+、Dolby Visionに対応 |
Amazon 日本 | 商品ページ | ー | 商品ページ | 商品ページ | |
Amazon カナダ | 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ |
※価格は2023年3月現在の通常価格。日本の価格表示は税込みで、カナダは価格表示は税別。
私は画質や音質のことは全く分からないので、値段と機能のバランスが良さそうな「Fire TV Stick 4K Max」を購入し、結果大正解でした。
YouTubeやガジェットブログでもこのモデルをおすすめしてるので、迷ったら4K Maxにしときましょう。

Fire TV Stickに欠かせないもの3つ
Fire TV Stickを使うための必要なもの3つを紹介します。
- HDMI端子付きのTVやモニター
- インターネット環境
- Amazonアカウント
Fire TV Stickは無料会員でも利用できますが、「プライムビデオ」をテレビで楽しむならプライム会員登録が必要です。
↓海外在住者にも日本のAmazonプライムはおすすめです。
Fire TV Stickの開封と付属品
▽カナダのAmazonで購入したFire TV Stick 4K Maxのパッケージ。

▽さっそくFire TV Stickを開いて、付属品がそろっているか確認します。

Fire TV Stick 4K Maxの付属品はたったこれだけ。サイズは全体的にコンパクト。
付属品は取扱説明書が英語・フランス語で書かれている以外は、日本で買うのと同じものです。
ちなみに、カナダの電源アダプタはAタイプといって、日本と同じ形です。
Fire TV Stickの設置・接続方法
Fire TV Stickの設置・接続はとても簡単。2分かかりません。
テレビのHDMI入力端子を確認する
▽テレビの裏側に使っていないHDMI入力端子があるのを確認してください。

もし空いているHDMI入力端子がなければ、切替器で増やすという手があります。

Fire TV Stickをテレビに接続する
▽本体を直接に差し込む(左写真)、またはHDMI延長ケーブルを使って(右写真)テレビと接続します。


HDMI延長ケーブルは、壁とテレビの間にあまりすき間がない時に使うと便利。
Fire TV Stickをコンセントにつなぐ
Fire TV Stick本体に電源用USBケーブル、さらにアダプタをつないで、コンセントに接続します。
コンセントの空きがない場合は、テレビのUSBポートからFire TV Stickの電源が取れるデバイスがあるので、検討してみては?(※使用可能なテレビか要確認)

Fire TV Stickリモコンに電池を入れて電源をオンにする
▽とてもコンパクトなFire TV Stickのリモコン。必要最低限のボタンしかありません。

上部の青いボタンが音声認識ボタンです。ここを押しながら「音量下げて」などAlexaに話しかけます。
電源が入るとリモコンとFire TV Stickは自動的にペアリングされて、操作可能になります。
▽リモコンの汚れ防止・紛失防止カバー。「どこにリモコンを置いたかすぐ忘れる」という方はこうしたグッズを活用してみては?

続いて、Fire TV Stickの設定方法を見ていきます。
Fire TV Stickの設定方法
Fire TV Stickは基本的に画面の指示にしたがって設定していくだけです。
Step 1:言語設定
Fire TV Stickで使用したい言語を選択します。
「English」「日本語」はもちろん世界中の言語から選べます。

Step 2:ソフトウェアのアップデート
最新ソフトウェアのダウンロードが始まります。終わるまでに5、6分ほどかかりました。
余計な操作はせず、しばらく待ちましょう。

Step 3:Wi-Fi ネットワークへ接続
Fire TV StickをWi-Fi ネットワークに接続します。
自宅のネットワークを選択して、パスワードを入力します。

▽Wi-Fiの電波が弱い場合は、有線LANケーブルでルーターとFire TV Stickをつなぐ方法もあります。コードは増えますが、ネット接続が安定します。

Step 4:Amazonアカウントへのサインイン方法

Amazonアカウントのサインイン画面では、
- 既存のAmazonアカウントにサインイン
- Amazonアカウントを新規作成
の2つから選びます。
が、ほとんどの方はAmazonアカウントをお持ちでしょうから、左のマークを選択して次へ進んでください。
Step 5:日本のAmazonへサインイン
Amazonカナダで購入したFire TV Stickは、Amazonカナダのアカウントへサインインする仕様になっています。
オンラインやQRコードでサインインしようとすると、Amazonカナダ(Amazon.ca)へ飛ばされます。
リモコンの「≡」を押して、日本のAmazonへリモコンを使ってサインインします。

Step 6:日本Amazonの登録メルアドを入力
日本のAmazonに登録しているメールアドレスをリモコンで入力します。ちょっと面倒ですが、1字1字確実に選択しましょう。

終わったら、「Next」をクリックします。
Step 7:日本Amazonのパスワードを入力
次は、日本のAmazonで設定しているパスワードをリモコンで入力します。

入力し終えたら、「SIGN IN」をクリックします。
画面が切り替わって、日本のAmazonに登録している名前が表示されたら、サインインは成功です。

Step 8:その他の設定を済ませる
ここからは、Fire TV Stickの環境設定です。画面にしたがって、リモコンで操作するだけ。
- Wi-FiパスワードをAmazonアカウントに保存 ⇒お好みでどうぞ
- 機能制限の設定を選ぶ ⇒子どもも使うなら推奨。4桁のPIN設定
- リモコンの音量調節 ⇒音量ボタンが正常に機能するかチェック
機能制限などは後で設定できるので、難しく考えず進みましょう。
ちなみに機能制限を有効にすると、有料の操作を行ったときにPINが必要になります。
Step 9:Fire TV Stickのホーム画面を確認
Fire TV Stickのホーム画面にやってきました。
日本語が書いてあるし、日本の動画配信サービスのアイコンもありますね。

日本AmazonのサイトからもFire TV Stickが登録されているのが確認できます。

まとめ:海外版Fire TV Stickでも日本のAmazonに登録できる
今回は海外(カナダ)で購入したFire TV Stick 4K Maxの付属品、日本のAmazonへのサインイン、初期設定を紹介しました。
私は取扱説明書は読まないで操作ましたが、めちゃくちゃ簡単でした。Fire TV Stickの方で、どんどんセットアップを進めてくれます。
「現地で買ったFire TV Stickは日本のAmazonに登録できるのかな…」とお悩みの方の参考になれば幸いです。

次の記事では、Fire TV StickにVPNを設定する方法をお届けします。