このサイトはPR広告を掲載しています

カナダで病院にかかる方法は?受診方法と知っておきたいポイントを解説!

カナダでの病気やケガ、できれば避けたいですよね。

でも、万が一の時に備えて、カナダの医療システムを知っておいて損はありません。

どんな症状の時、どの病院へ行けばいいのか知っていれば、早めに行動できますよね。

今回は私が暮らすBC州バンクーバーの病院システムについて書きましたが、他州でもほぼ同様です(ケベック州は除く)。

タップできる目次

カナダの病院は3タイプ

ひとくちに「病院」といっても、カナダの病院は大きく3つに分類できます。

どの病院へ行くかは、予約状況や緊急性によって決まります。

カナダの病院3タイプ クリニック アージェントケアセンター 総合病院

①カナダのクリニックとは?

カナダで体調を崩して、最初に行くのが『クリニック』 です。

ややこしいことに、このクリニックはさらに3つに分けられます。

Walk-In Clinic (ウォークインクリニック)
予約なしで診てもらえますが、待ち時間が長い。予約可能なら、ぜひ事前予約しましょう。
Family Doctor (ファミリードクター)
要予約。基本的に診察するのは受け持ちの患者のみ。
Specialist (スペシャリスト)
専門分野の医師(例:産婦人科医、小児科医など)のこと。クリニックドクターやファミリードクターの紹介状が必要。

ウォークインクリニックは「Medimap」というサイトから簡単に見つかりますよ。

カナダのウォークインクリニック検索サイト→https://medimap.ca/

スペシャリストへの紹介はクリニックドクターやファミリードクターが必要と判断した場合のみ。待ち期間はだいたい3か月~1年くらい。

忘れた頃にスペシャリストのオフィスから「〇月〇日〇時に来てください」と予約日時を知らせる電話がきます。

②カナダのアージェントケアセンターとは?

ファミリードクターやウォークインクリニックですぐに診てもらえない時に、予約なしで行くのが『アージェントケアセンター

アージェント (Urgent)は、「緊急の、早急の」という意味。

軽度の骨折・脱臼・捻挫・切り傷、嘔吐、高熱、軽度の感染症など、命にかかわらないケガや病気が治療対象です。

症状によってはホスピタルの緊急外来(ER)を紹介されます。

③カナダのホスピタルとは?

ホスピタル』は日本の総合病院にあたります。手術・入院のための設備が整っています。

緊急の場合は、ホスピタルのEmergency(エマージェンシー)へ直行するか、「911」に電話し救急車でERへ搬送してもらいます。

ERへの予約はいりませんが、待ち時間が非常に長い…。待ちくたびれて帰宅した友人を知っています。

バンクーバー市内で24時間稼働しているERは下の3つです。

St.Paul Hospital (セント・ポールズ病院)

1081 Burrard St.Vancouver, BC, V6Z 1Y6 (604) 682-2344

Vancouver General Hospital (バンクーバー総合病院)

920 West 10th Ave.Vancouver, BC, V5Z 1M9 (604) 875-4111

BC Children’s Hospital (BC州小児総合病院)

4480 Oak St. Entrance 55.Vancouver, BC, V6H 3V4 (604) 822-7121

BC Children’s Hospitalは、16歳までの子ども対象の総合病院です。うちの息子たちは何度かこちらのERでお世話になりました。

バンクーバー市内と周辺エリアのERの待ち時間が分かるサイトは便利なので、ERへ駆け込む前に要チェック。

バンクーバーと周辺地域のER待ち時間一覧→http://www.edwaittimes.ca/WaitTimes.aspx

カナダの病院選びフローチャート

カナダの病院3タイプを紹介しましたが、「どこ行けばいいか、いまいち分からない…」という方もいるかと思います。

そこで、私なりにフローチャートにしてみました。参考にしてください。

カナダの病院選びフローチャート

カナダの病院への行き方・受診方法

ここではカナダの病院の中で、最も身近なウォークインクリニックへの行き方・受診方法を書いていきます。

STEP
ウォークインクリニックを探す

上で紹介した「Medimap」やGoogleで簡単に見つかります。

ウェブサイトや電話で事前できるなら、絶対に予約してください。

私の経験上、ウォークインクリニックへ予約なしで行くと1、2時間は待たされます。

※海外旅行保険を利用する場合は、保険会社が定める受診手続きにしたがいましょう。

STEP
ウォークインクリニックの受付へ

まずは受付で手続きをします。

最初に州の健康保険カードの提示を求められるので、必ず持っていきましょう。

健康保険カードが無い場合は、海外旅行保険証(英文)を提示します。

問診票を渡されたら、記入して受付へ提出します。

受付でよく聞かれる質問例

  • 今日クリニックを訪れた理由は? (What brings you here today?)
  • このクリニックで診察を受けたことは? (Have you been here before?)
  • ファミリードクターはいる? (Do you have a family doctor?)
STEP
医師の診察

あなたの症状をできるだけ詳しく説明してください。

Googleの翻訳機能を使ったり、事前にメモを書いて、それを見せてもいいですね。

STEP
処方箋・検査申請・スペシャリストの紹介

必要に応じて、医師から処方箋、検査申請、スペシャリストの紹介があります。

STEP
受付で支払い

州の健康保険に加入している場合、診察費は一切かかりません。

保険会社とキャッシュレス提携しているクリニックの場合も支払い不要です。

それ以外の場合は、まず自己負担して、あとで保険会社へ医療費を請求します。

診察代、薬代、病院までの交通費などが返ってくるので、必ずレシートを取っておきましょう。

これで安心! 日本語ヘルプ

バンクーバーで日本語が通じるクリニックと日本人による通訳サービスを紹介します。

Bethelmed Clinic (ベテルメッドクリニック)

日本とBC州の医師免許を持つ杉本主愛先生のクリニック。電話・オンラインによる遠隔診療をおこなっています。

ウェブサイト:https://www.bethelmed.ca/
電話:778-807-3224
住所:Vernon, BC

Trans Med (トランスメッド)

バンクーバー、トロント、ヒューストンで医療通訳サービスを提供している会社。

ウェブサイト:https://transmedcanada.com/
電話:604-339-6777
住所:1061 Hamilton St. Vancouver,BC V6B 5T4

日本の海外旅行保険は、医療通訳費をカバーしてくるケースが多いです。まずは日本の保険会社へ問い合わせてみましょう。

まとめ: カナダの医療システムを知って適切な治療を受けよう

この記事では、カナダで病院にかかる方法を解説しました。

カナダでは専門医への紹介から診察までの待ち時間がとても長い!

ですから、日本でやれる治療は出来るだけ日本で済ませるのが賢明です。

カナダのお薬や医療の関連記事もあわせてどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次