この記事では、NordVPN(ノードVPN)の自動更新をキャンセルする方法をご紹介します。
「NordVPNの自動更新を停止したいけどどうすればいい?」
こんな疑問にお答えします。
私自身、2021年11月からNordVPNを1年契約中です。主にTVerを楽しんでます。
いまのところ不満はないんですが、ずっとVPNを使い続けるかは未定。
なにしろ海外から日本の動画を見るのがどんどん難しくなってますからね。悲しい…。
定期サブスクの自動更新を停止しておけば、
知らないうちに課金されていた!という事態を防げます。
というわけで、今回はNordVPNの自動更新をキャンセルする方法をシェアします。
\リスクなしの30日間返金保証/
NordVPNの自動更新をキャンセルする方法
NordVPNは初期設定で自動更新となっています。
PCかスマホを使って、ブラウザから自動更新をキャンセルすることが可能です。
アプリからは手続きできません。
すでに契約中の方はもちろん、30日間の返金保証期間内の方も、自動更新をキャンセルしておくと突然のカード請求に驚かずに済みます。
自動更新キャンセル後も、VPNサービスは引き続き利用可能ですよ。
では、さっそくPCからの自動更新キャンセルを見てきます。
まずは、NordVPN公式サイト へログインします。

NordVPNのアカウントにログイン後、「請求」をクリックします。


以下の順番でクリックしていきます。
- 請求
- サブスクリプション
- たての3つ点
- 自動更新をキャンセルする


[警告:セキュリティが危険にさらされています]というあなたを不安にさせるメッセージがでます。
自動更新をキャンセルしてそのまま契約が切れた場合、VPNサービスなしでインターネット使うと危険だよ!という意味合いなので気にしなくても大丈夫。
「自動更新をキャンセルする」をクリックします。


自動更新キャンセルの理由を選択し、 「自動更新をキャンセルする」をクリックします。


まだまだ続きます(笑)
サブスクリプションに含まれる無料サービスの一覧です。
こんなにいろんな特典があるんですね。(私は使いこなせてませんが)
「自動更新をキャンセルする」をクリックします。


もう少しです。
NordVPNから自動更新キャンセルを認証するメールが送られてきます。


「Cancel Auto-Renewal」をクリックします。
この認証メールは24時間で無効になるので、すぐに開いてクリックしましょう。


「自動更新がキャンセルされました」とメッセージがでたら完了です。長かったですね!
自動更新キャンセルは見つけにくいうえ、少し面倒くさいです。
NordVPNとしては自動更新し続けてほしいんでしょう。


もう一度アカウントの概要ページに戻ると、「自動更新が無効になっています」と赤字ででています。
以上で自動更新キャンセル手続きは完了です。もうカード請求されることはありません。
もし更新したい場合は、契約が切れる前に自動更新を一度有効化すればOKです。
要注意!NordVPN自動更新後の返金はできません
ここまで、NordVPNの自動更新をキャンセル方法を書いてきましたが、
「もし自動更新した後にNordVPNを解約したら、お金は返ってくるのか」
と疑問に思う方もいるかもしれませんね。
NordVPNによると、
適用法で別段の定めがない限り、定期サブスクリプションの更新後にサービスをキャンセルされた場合、支払い済みの料金は返金いたしません。
出典元:NordVPN 返金ポリシーに関する詳細
はい、お金は返ってきません。
なので、自動更新は解除しておき、自分で契約更新することをおすすめします。
\リスクなしの30日間返金保証/